館長だよりNo.46 いよいよ夏休み!自由研究や作品づくりにも役立つイベントを開催!「木製品やおもちゃの研究」も。
2025.07.25
待ちに待った楽しい夏休み!今年の夏は暑い!こんな時こそ、当館でゆったり遊んでみませんか。そして、夏休み中のイベントやワークショップを生かして、理科や社会、生活や図工等での自由研究や作品づくりはいかがですか。元小学校教員の岩佐がこっそり?はっきり?教えます。
7月26日(土)13時~・14時~ 「ボッチャ体験会」 どうしたら高得点がとれる?投げ方や投げる速さ、距離等を研究して「勝つ秘密」を探ってみよう。
7月27日(日)11時~・14時~ 「ネイチャゲーム・葉っぱ」 色鉛筆やスタンプインクで、葉脈を写し取って作品をつくってみよう。
8月2日(土)10時~ 「ほんまもん体験・相生晩茶」 実際に農園を訪問して、茶摘み体験や作業場見学、飲み比べ体験等、まとめれば自由研究にピッタリ。
8月2日(土)10:30~・13:30~「バルーンアート・タコ」どんなふうに膨らませてねじったらかわいいタコができるか、研究するのも面白い。
8月3日(日)11時~・14時~ 「木あそび・端材クラフト」(あいあいらんど内の「森林工房」)いろいろな大きさや形の端材で自由に工作を楽しもう。
8月9日(土)11時~・14時~ 「ミニモルック体験会」 どうしたら高得点がとれる?投げ方や投げる速さ等を研究して「勝つ秘密」を探ってみよう。
8月10日(日)11時~・14時~ 「フラワーアレンジメント・千日紅」 オアシスの代わりに貝殻等の自然物を入れた小瓶に、千日紅や葉物を生けるよ。
8月11日(月)~15日(金)10時~・13時~「つくってあそぼ・ぶんぶんごま」 強さ?回数?スピード?どんなに回せばよく回るか、研究してみよう。
8月16日(土)11時~・14時~ 「木の花・木で貼り絵」 町産材をかんなで薄く削った木を使って、自由に貼り絵を作ってみよう。
8月23日(土)13時~・14時~「ボッチャ体験会」 どうしたら高得点がとれる?投げ方や投げる速さ、距離等を研究して「勝つ秘密」を探ってみよう。
詳しくは、イベント情報をご覧ください。ここから→8月イベント情報🍉
もう一つのお勧めが、「館内の木製品やおもちゃ」についての自由研究です。
・那賀町の「木頭杉」や「相生杉」の特徴や良さについて調べ、館内ではどこに使われているか調べてみよう。
・館内の「ピザ窯」や「炭焼き小屋」、バーベキュー台やキッチン、寿司屋のカウンター、間伐材を使った椅子やベンチ等、優れた木製品の秘密に迫ろう。
・あめごやアユ、山菜やキノコ。相生晩茶やかきまぜ、はんごろし等の「那賀町ならではのおもちゃ」について、実物と比較しながら調べてみよう。
・館内に1万個以上ある「すぎのたまご」や「グッド・トイ」等、みんなの「おすすめのおもちゃ」は。どのように作られているのか調べてみよう。
・那賀町産の杉で作った大人気「すぎのこつみき」と「てるぺん」。どんな作品ができるか。いろいろ挑戦して、写真や動画に保存。デジタルで宿題提出!
他にも、館内をじっくり見てみれば、自由研究ができそうな素材があるかもしれません。気になることがあれば、いつでも私やスタッフにお声かけください。
香川からおいでたおもちゃ学芸員さんとご家族。子どもたちは「積み木のプロフェッショナル」でした。「てるぺん」で作った恐竜?大トカゲ?。そして、「すぎのこつみき」のレールに「モク・トレイン」の列車を走らせた町!お見事です。
さて、先週のイベントです。19日(土)は、「フラワーアレンジメント・けいとうのブーケ」。色とりどりのケイトウと小花、葉物を組み合わせたブーケ。どれも素敵です。皆さん、最近のけいとうは赤だけではないのです。オレンジや黄色等、色のバリエーションも豊富。相生地区には色とりどりのケイトウ畑も。
20日(日)は、毎月恒例の「おはなし会」。多くの子どもたちやご家族が、一緒に手遊びや絵本の読み聞かせを楽しまれていました。
20日(日)の「コラボイベント・親子でカヌー」は。連日の雨で、ダム湖の水量が増えたため、中止となりました。定員を超える申し込みがあり、楽しみにされていた皆様には、本当に申し訳ありません。今、代替日を調整中です。決まりましたら連絡しますので、今しばらくお待ちください。
21日(月)は、「木あそび・木で貼り絵」でした。やり方や作品の例を説明すると、皆さんは熱心に取り組まれ、個性的な作品ができていました。次回も、小さいお子さんでも、親子一緒に楽しめるように工夫していきます。
23日(水)は、「ミニ苔玉づくり」でした。定員を超える参加があり、皆さん、思い思いに山野草を添えられ、どれも素晴らしい苔玉ができあがっていました。今回は、平日開催で、大人の方向けのワークショップでした。平日は、お子さんやご家族だけでなく、「大人の方も集えるサロン」になればいいなあと思っています。
今週末、26日(土)13時~・14時~は、「ボッチャ体験会」(無料)。27日(日)11時~・14時~は、「ネイチャゲーム・葉っぱ」(200円保険料+入館料)です。夏休みの自由研究はさておき、どちらも楽しいイベントです。多くの皆様のご参加をお待ちしています。